英語が話せるようになるオススメ本7選【決定版2パターン!初級→中級→上級の本を紹介】

英語が話せるようになるオススメ本

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。

「独学で英語がペラペラになりたい」
「英語が苦手・初心者でも話せるようになる本が知りたい」

このページでは、独学で英語が話せるようになるおすすめ本を紹介します。

英語が苦手・初心者でも問題なく話せるようになるために、初級→中級→上級の本を順番に紹介します。

独学で勉強していくには参考書選びが大事なので、効果が出る参考書を紹介します。

実際に自分に合っているかという感覚は大事なので、中身を吟味してから購入してくださいね。

この記事では、英語が話せるようになるオススメ本7選を紹介します。

7選と言いながら、パターンとしては2パターンです。

シリーズで固めた方が初級→中級→上級とレベルアップしていくので、オススメパターン2選として7冊の本を紹介します。

留学を経験した筆者が英語が話せるようになるために役立った本ですので、留学でも通じ英会話習得本となっています。

パターン①『瞬間英作文トレーニング』

初級編:『どんどん話すための瞬間英作文トレーニング CD BOOK』(森沢洋介著・べレ出版)

瞬間英作文トレーニングで一番初めに実施する本はコレ!初級者用の瞬間英作文トレーニング本です。

中学レベルの文型ごとに、トレーニングが出来る教材です。

英語を話す習慣がない人は、まずこの教材を試してみてください。

書店に行って試し読みして実際に頭の中で瞬間英作文トレーニングをしてみても良いと思います。

見れば簡単な英文でも、日本語→英語に瞬間的に変換すると意外と出来ないことに気づくと思います。

一番最初の瞬間英作文トレーニング本は、『どんどん話すための瞬間英作文トレーニング CD BOOK』(森沢洋介著・べレ出版)がオススメです。

中級編:『スラスラ話すための瞬間英作文シャッフルトレーニング CD BOOK』(森沢洋介著・べレ出版)

初級者用の教材が完了したら、次は中級者用の教材。中級者用の瞬間英作文トレーニング本です。

中学レベルの文型をシャッフルしてトレーニング出来る教材となります。

文型がシャッフルされて出てくるだけで、一気に難易度があがります。

ただ、実際に会話するときは文型なんてシャッフルして出てくるのが当たり前ですので、英語の回路を作るためには必要なトレーニングです。

中級編が終了して、やっと反射的に英文を作る回路の設置が完了します。

最初の初級者用の教材が終わったら、中級者用の教材『スラスラ話すための瞬間英作文シャッフルトレーニング CD BOOK』(森沢洋介著・べレ出版)がオススメです。

上級編:『バンバン話すための瞬間英作文「基本動詞」トレーニング CD BOOK』(森沢洋介著・べレ出版)

中学で学ぶ文型の枠を外し、様々な文型・構文・表現を駆使する段階。上級者用の瞬間英作文トレーニング本です。

このステージ以降は際限がありません。

上記で紹介した初級者・中級者ステージが完了したら、反射的に英文を作る回路は設置完了してますので、次は英語の表現や幅を拡大する段階となります。

初級者・中級者用の教材が完了したら、『バンバン話すための瞬間英作文「基本動詞」トレーニング CD BOOK』(森沢洋介著・べレ出版)がオススメです。

総仕上げ:『英語構文を使いこなす瞬間英作文トレーニング マスタークラス [音声DL付]』(森沢洋介著・べレ出版)

高校文法レベルの構文で英語の型を完成。総仕上げとなる瞬間英作文トレーニング本です。

スピーチやプレゼン等のワンランク上の英語力を求めている人のための教材です。

留学を目指している人はこのレベルまで瞬間英作文トレーニングしないと歯が立ちません。

ワンランク上を目指すには『英語構文を使いこなす瞬間英作文トレーニング マスタークラス [音声DL付]』(森沢洋介著・べレ出版)をオススメします。

オススメパターン②『英語のハノン』シリーズ

初級編:『英語のハノン 初級』(横山雅彦/中村佐知子著・筑摩書房)

初級者用の瞬間英作文トレーニングです。

英文法の基本を総ざらいしながら瞬間英作文トレーニングが出来ます。

今の時代に合った音声DL付きなのが良いですね。

しかもイギリス英語(有料ですが)も購入出来るので、イギリス英語を習得したい人にとっては朗報です。

英文法の基本を総ざらいしながら瞬間英作文トレーニングをしていくなら『英語のハノン 初級』(横山雅彦/中村佐知子著・筑摩書房)がオススメです。

「ハノン」とは、ピアノ演奏においてさまざまな指の運びを可能にするための練習曲集です。「英語のハノン」とは、英語でも同じようにさまざまな英文法を使えるようにする練習教則本です。

中級編:『英語のハノン 中級』(横山雅彦/中村佐知子著・筑摩書房)

中級者用の瞬間英作文トレーニングです。

接続詞と細やかな表現方法に重点をおいた本で、初級からグッと難易度があがります。

日常会話なら初級編でも何とかできますが、一段上の知識人と会話するなら中級編は必須です。

知的で複雑な英文を駆使するために、必要な英文法の瞬間英作文トレーニングをするなら『英語のハノン 中級』(横山雅彦/中村佐知子著・筑摩書房)がオススメです。

上級編:『英語のハノン 上級』(横山雅彦/中村佐知子著・筑摩書房)

上級者用の瞬間英作文トレーニングです。

上級では関係詞と洗練された表現方法に重点がおかれています。

上級をマスターすることで、どこに出ても恥ずかしくない英語が話せるようになります。

最後の総仕上げには、『英語のハノン 上級』(横山雅彦/中村佐知子著・筑摩書房)がオススメです。

まとめ

以上、英語が話せるようになるオススメ本7選(2パターンの初級→中級→上級の本)を紹介しました。

本には相性があると思うので、どちらのパターンが自分に合っているかは試し読みして決めてください。

どちらのパターンでも良いのですが、教材をミックスすることはNGです。

最後の総仕上げまで、きちんとやり通すことが英語を話せるようになる一番の近道です。

コメント