Listeningスキルを独学で伸ばす方法【何から勉強して良いのかわからない方へ】

リスニングを悩んでいる人

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。

「リスニングの点数が伸びない。」
「テストのリスニングは聞き取れるようになってきたけど、実際に海外生活で通用するかわからない。」

リスニングスキルと全般的に言うけれど、伸ばし方がわからない。

ネイティブスピーカー同士の会話を聞き取れるのか不安に思うことがあると思います。

テストで鍛えたリスニングスキルと日常会話で聞き取れるようになるリスニングは違います。

テストでは聞き取りやすい英語で話してくれますが、日常会話はくだけた表現や発音、スピードなどクセがあるため、聞き取りにコツがいります。

今回、独学でリスニング力を伸ばす方法をお伝えします。

私自身、テストで聞きなれていた英語で勇んで留学したら、ネイティブスピーカーの日常会話に全く太刀打ちできませんでした。この体験を踏まえてお伝えします。

リスニングスキルはテスト用と日常会話用で少し違います

リスニングスキルはテストと日常会話で違う図

リスニング力を伸ばす方法としては、テスト対策用と日常会話対策用で方法は変わってきます。

リスニングテストでは、アナウンサー並みにきれいな発音で話してくれます。
また、聞き取りやすいスピードで設計されていますので、訓練をすると聞き取ることが出来るようになります。

テスト対策で勉強したリスニングスキルは、テストスコアアップにはもちろん貢献しますが、日常会話に放り込まれた瞬間太刀打ちできません。

テストと日常会話で求められるリスニングスキルは少し違うことを認識しておいてもらえたらと思います。

テスト対策用のリスニングスキルは、テストの過去問を解くことが効果的

リスニングテスト

テスト対策用のリスニングは、テストの過去問を解くことが一番効果的です。

自明の通り、テストの成績を伸ばしたのなら、そのテスト対策をすることが求められます。

テストスコアアップ目標である方はリスニングの基礎力を伸ばすことが出来るので、効果的です。
テストもリスニング力をはかるために設計されているので、基本的なリスニングの土台を伸ばせます。

テストスコアを上げたい場合、テストの過去問を解くことで基礎的なリスニング力とスコアアップが望めます。

日常会話用のリスニングスキルは、「BBC Learning English」が効果的

日常会話している図

日常会話用のリスニングスキルを伸ばすには、「BBC Learning English」がオススメです。

英語学習者向けの作られたサイトで、ネイティブスピーカーがわかりやすく解説してくれたり、トランスクリプトもあるので聞き取れなかった文章や単語を調べることが出来ます。

実際のネイティブスピーカーが話している教材はPodcastにも色々ありますが、無料でトランスクリプトが充実している教材は「BBC Learning English」くらいかと思います。

日常会話用のリスニングスキルを伸ばしたい方は、「BBC Learning English」を使用しましょう。

まとめ

リスニングを独学で勉強している

以上、リスニング力を独学で伸ばす方法をお伝えしました。

リスニング力を伸ばす方法としては、テスト対策目的なのか日常会話目的なのかによって効果的なリスニング方法は変わります。

テスト対策であれば、過去問を解くことがスコアアップの近道です。

日常会話対策であれば、「BBC Learning English」を利用することで実際のネイティブスピーカーの会話を聞くことが出来ます。

リスニングスキルを伸ばす方法は、テスト対策用と日常会話用で方法が変わってくるので、自分が伸ばしたい方向で対策をしましょう。

コメント