※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。
「英語全然出来ない。何から手を付けて良いかわからないし、継続して勉強しようにもすぐ飽きちゃう。。」
英語が使えるようになりたいけど、どうやって勉強して良いかわからない。何を勉強して良いのかわからない人も多いと思います。
その場合はまず英語4技能のどの分野が出来ないのか把握することから始めましょう。
今回はなぜ英語4技能の苦手分野の把握が必要なのかを解説します。
私自身、受験英語でReadingとListeningは出来ていたのですが、WritingとSpeakingが壊滅的のため海外生活苦労した経験を踏まえてお伝えします。
英語4技能の苦手分野を把握しよう
結論から言うと、英語は4技能に分かれているため、自分に足りない分野を強化することで英語力はアップします。
英語は単語や文法などを土台としたうえで、Reading/Writing/Listening/Speakingに分かれます。4技能ごとに勉強方法が異なるため、何が出来ないのかを把握しないとどの勉強方法を実施すれば良いかわからないからです。
私自身、Readingは受験勉強で勉強していたため多少は出来たのですが、Speakingなどは壊滅的でとても苦労しました。
まずは、4技能のどれが自分に不足しているのかを把握することから始める必要があります。
Reading/WritingとListening/Speakingは分野が違う
4技能の中でも、さらに2つのカテゴリーに分けることができ、
Reading/WritingとListening/Speakingは分野が違うので、2つの分野のどちらかを強化するという考え方もありかと思います。
実際に海外で生活していたときに、日常生活で使用する分野と学校で使用する分野は違いました。生活するだけならSpeakingとListeningが主ですが、学校や仕事場となると全技能が必要となります。
ですので、自分の苦手もしくは自分が必要としている分野はどちらなにのかを把握することは大切です。
自分の苦手分野を強化して効率的に英語力をアップする
効率的に英語力を上げたい場合は、自分の苦手分野から対処すべきです。
最終的に英語は全技能必要です。TOEFLやIELTS、VERSANTでは全部の技能がテストされます。
受験英語ならReadingとListeningだけやれば良かったかもしれませんが、海外で仕事したり生活するとなると、4技能全部が必要になります。
すでに高得点が取れている分野をさらに磨くよりは、苦手分野を強化した方が点数アップは早いです。
苦手分野を強化することにより、効率的に総合的な英語力はアップします。
英語が出来ないと思ったら、まずは自分に4技能のどれが足りないのか把握しよう
以上、4技能ごとの勉強方法を把握する理由についてお伝えしました。
英語が出来ないと思ったら、まずは自分に4技能のどれが足りないのか把握しましょう。
Reading/WritingとListening/Speakingは分野が違うので、まずはどちらに注力したいのかを考えることもオススメ。
効率的に英語を習得したいのなら、苦手分野を伸ばすことが近道。
まずは自分の苦手な分野を把握してから弱点を克服することが効果的です。
コメント