【北欧旅】ヘルシンキ巡り_ミートボール食べて美術館を堪能

ヘルシンキ散歩

ヘルシンキに到着しました。

腹ごしらえ。

ベーグルとラテで1500円か…高ェ…
北欧は物価高いと聞いたけど本当に高いな…
(この後ノルウェー行ってもっと高いことに衝撃を受けるのはまた後日…)

中央駅ですね、ここがヘルシンキの出発点。

日本は真夏で40℃近くなのにフィンランドは20℃~25℃くらい。寒。
皆さん、持ってくる服装は気を付けて…

ヘルシンキの街並み~

ヘルシンキ大聖堂

ヘルシンキの雰囲気を楽しみたいため、ぶらぶらお散歩。
足がついてるフェンス見つけた~遊び心あるなぁ。

色々な美術館あるので、ヘルシンキでは美術館巡りが主でしたね。

ヘルシンキ巡りで行った場所は下記。

  • ヘルシンキ大聖堂
  • アテネウム美術館
  • エスプラナーディ公園(アカデミア書店、カフェ・アアルト)
  • デザイン博物館、フィンランド建築博物館
  • デザイン・ディストリクト

ヘルシンキでディナー:ミートボール有名だよね

Sea Horse

フィンランドといえばミートボール!
というのはガイドブックを見て初めて知りましたけど、IKEAのイメージしかなかったです。

基本旅行に食べ物はあまり重要視していないのですけど、本場のご飯は食べてみたい。

ということで、突撃してみました。

平日午後5時くらいだったので、予約なしで行ってみたけどギリ入れた!

席は微妙だったけど、まぁ滞在時間少ないし別にいっか。ということで早速メニューを見る。

何が何だかわからねぇ…

具材を書かれてもそれがどんな料理かわからないのだが…これみんなわかるのか?

よくわからないのでミートボールを頼む。

うまい。普通に腹いっぱいになった。

さぁ帰って寝よう!

次はホテルランタプイスト周りの森と湖を紹介します。

近くに良い森と湖があるよ!って教えてくれたお兄ちゃんありがとう。
ホテルの行き方からヘルシンキカードの使い方も教えてくれて優しかった~。

ちなみに今回のヘルシンキではヘルシンキカードを購入して周りました。

ヘルシンキカードは高いので、正直ヘルシンキ中心部で宿泊する場合はいらないと思います。

交通費も備えているので、ホテルランタプイストみたいに郊外に宿泊する+美術館巡りがメインだよ!って人は買ってもいいかも。毎回交通費用意するのめんどいのが解消されるのが一番良かった。
元は取れたけど、金額としては都度買うのと同じくらいだったから、交通が楽になる分買ってよかったかな。

ヘルシンキ空港で買う方はこちら↓。
ヘルシンキ空港のどこで買ったらよいのか見つけにくかったので、ここで買えますよ!ってことを記載しておきます。

??????????

コメント